より自然な見た目で美しく、より健康的に
銀歯が見えるのが気になって思いっ切り笑えない、ちらりと見える銀歯にコンプレックスを感じている、差し歯が黄ばんできたのが気になる、という方もいらっしゃることでしょう。そんな方におすすめしたいのが、審美的歯科治療です。
口元の見た目はその人の印象すら左右します。詰め物や被せ物、差し歯の材質をセラミックに替えるだけで、お口の見た目の印象はガラリと変化します。またセラミックは、美しいだけでなく、健康にとっても様々な利点があります。
保険の治療というのは、最低限の見た目の回復、噛むという機能回復を目的としており、治療法や材料がある程度決まっていて、残念ながらあまり美しさという点には重点が置かれていません。
低価格で治療ができるのは良いことなのですが、より良い材料を使うことができないので、どうしても限界があるのです。
また、保険の材料は金属アレルギーを起こしたり、歯茎に炎症を起こしやすかったり、というような点で健康面にとって優れているとも言い難いものがあります。
一方、自由診療であればどんな材料を使うことも自由です。現在詰め物や被せ物の材料として最も美しく材質的にも優れているとされているのがセラミックです。セラミックは自然な色調を再現できるため、本物と見間違うくらいの仕上がりにすることが可能です。
セラミックの最大の利点と言っても良いのが、見た目の美しさです。セラミックは周囲の歯に合わせて細かく色調を調整することができるので、作り物っぽくない、自然な見た目を再現することができるのです。
セラミックは変色しないのも大きなメリットです。それは表面に傷がつきづらいためで、例えば保険の前歯の被せ物の場合、プラスチックの表面は細かい傷がつき、そこに色素が入り込んでだんだんと黄ばんできますが、セラミックの場合には何年経っても同じ色調が保たれます。
セラミックは劣化することがなく、ずっと歯となじみが良いため、境目から虫歯ができるということが非常に起こりにくいのも特徴です。一方、銀歯の場合、銀歯が劣化することで歯との間に隙間ができ、そこから虫歯ができることが珍しくありません。
セラミックは表面に傷がつきづらく、歯垢がたまりにくいという特徴を持っているため、歯茎にも炎症を起こしにくい利点があります。保険のプラスチックの場合、表面に歯垢が非常にたまりやすく、それが原因で歯周病を引き起こすことがあります。
セラミックはだんだんと品質が改善されてきており、強度にも大変優れたものが開発されてきています。特にジルコニアセラミックは白い金属とも呼ばれるほど強い耐久性を持ち、かつては金属なしでは作れなかった奥歯のブリッジも、ジルコニアを用いて作れるようになりました。
セラミックは金属とは違って唾液中に溶け出してアレルギーを起こす、ということがありません。近年、歯科用金属が原因とされる金属アレルギーの症状を訴える人が増えてきていますが、セラミックなら安心です。
セラミックは材質的に安定しているため、唾液に溶け出し、体に害を及ぼすことがなく、安心して使っていただける材料です。